残業や夜勤が多い人は要注意!夜に働くとメタボになる危険性が高くなるのをご存知ですか??

【残業や夜勤が多い人は要注意!
夜に働くとメタボになる危険性が高くなるのをご存知ですか??】
夜働いている人は、肥満や他の健康問題のリスクが
高くなるのをご存知ですか??
どうやら、メタボに悪影響を及ぼすのは食生活だけでないようです。
最新の研究結果によると、
人間の身体は夜行性のリズムに適応できないようになっているからだとか。。。
全米科学アカデミーの発見によると、
同じ健康状態やライフスタイルの人を比較すると、
人間らしく『朝起きて夜寝る』という24時間周期のリズムに従っていない人は、
身体からの抵抗にあうようです。
アメリカの雑誌『Wired』によると・・・
①夜働くようになると、
人間の身体から作られるレプチンの量が減少します。
このレプチンは脂肪細胞から分泌されるホルモンで、
満腹という感覚を身体に出すことで、
食べるのをやめさせようとします。
②この反応により、
夜働く人は血液中のブドウ糖とインシュリンが増え、
それが病気を引き起こします。
③また、ストレスによって放出されるホルモンのコルチゾールは、
夜働くこという不規則な生活で放出量が増え、急上昇します。
ただし、この結果は通常よりも4時間遅い始まりと終わりのシフトで働いた人から導きだしたもの。
常に夜働いている人の分析によるものではありません。
しかし、
『身体は通常のシフトで働くことを求めている。また、昼間活動して夜は睡眠するように体はできている。』
というのは心に留めておいた方がいいでしょう。
長期的な健康保持のためにも、定期的に規則正しい生活をして、体内時計を正常に戻すことをおススメします。
ちなみに、夜働く人は血圧も高くなっているので、ご注意ください。
コメント
投稿者プロフィール

-
美容健康マスター協会は、いつまでも若々しく保つ『美容』と、豊かな人生を送るために必要不可欠な『健康』について、正しい知識と方法を追求し、情報発信を行っています。
美容と健康と自然との調和を目指します。
>>『美健マスター』の記事一覧はこちらから
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
Copyright © 美容と健康をお考えなら!日本最大級 プロの美容健康サイト『美容健康マスター協会』(美健マスター協会) All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。